第16回富士春季陸上記録会に参加して

Hi friends!
Thank you for visiting our blog!
Ajiro Running Clubです。

Facebookでも簡単にご報告しておりますが、5月25日(土)に第16回富士春季陸上記録会に参加してきました。様子をこちらに忘備録としてまとめておきたいと思います。もしご興味がありましたらご一読ください。

網代のある熱海市には、400 mトラックを備えた陸上競技場がなく、公式記録を得るには、陸協公認の記録会が行われる近隣の市まで行くしかありません。

県陸協さんのウェブサイトで調べたところ、一年間を通じて陸上の大会は東部だけでも幾多ありますが、やはり、一人一種目のみ*という制限(※トラック一種目+フィールド一種目までOK、あるいは一種目+リレーはOKというのはあるようでした)が比較的ある中で、今回参加させていただいた富士春季陸上記録会は、
3 参加制限
・全ての個人種目・リレー種目で出場人員、出場数等の制限はない。
・本大会は富士地区以外の選手(中部・西部地区)も出場可能です。
(開催要項より抜粋)
このどーんと来い的な(笑)、太っ腹な感じとでも申しましょうか。ありがたいですね。
他市まで出かけて行く時間と費用を考えますと、一種目しか出られないよりも、何種目か出られた方が少なくとも小学生レベルではお得感行く甲斐があります。



実際に行ってみると、そういう大会だけあって、小学生低学年のお子さんたちから大人の方々までたくさんの人たちが参加していました。
ただ、参加する競技が増えれば参加費も増えますし、競技場にいる時間も長くはなります(日焼けもします)。
網代では野球をやっているお子さんも多いので、走る競技とジャベリックボール投げ、などの組み合わせで参加してみるのも一つの方法かと思いました。今回5年生女子二人は短距離(100 m)と中距離(800 m)の二種目に参加してみました。

小学生は、団体でも個人でも申し込むことができ、参加費は一種目につき400円でした。申込用紙は静岡東部陸上競技協会さんのホームページからダウンロードし、入力してメールで送ります。
この際、「記載された自己記録を基にコンピュータでプログラムを編成」するそうで、自己記録を必ず記入しなければなりません。これは自己申告なので、某監督さんによると、「例えば実力的に上の人たちに引っ張ってもらって、ビリでもいいからがんばりたいときは盛って書き、組で1番取りたいときはわざと遅めに書く」こともアリだそうです(ふむふむ)。

5月末という開催時期は、本格的に暑くなるギリギリ手前、だと思いますので(大会名も「春季」)、その点も良いと思いました。今回は、残念ながら夏日でだいぶ暑かったです。私たちは100 m走が終わったところで帰ったのですが、それがお昼ごろだったでしょうか。その後さらに気温は高くなったと思われます。もう少し早い時期に行われる大会だったら、もっと涼しかったかもしれません。

会場は、富士市の富士総合運動公園。
今回は新幹線を利用して新富士駅まで行きました。熱海駅からこだま号で20分余り。新富士駅から会場までさらに車で20分くらいでした。熱海市から車だと1時間半くらいでしょうか。

新富士駅前。再開発されてきれいになったそうです

駅から富士山が見えます

富士総合運動公園陸上競技場(※写真撮り忘れたのでライセンスフリー画像をお借りしました)

競技場からは富士山がきれいに見えました。静岡県内の競技場はそういう造りになっているところが多いように思います。

トイレは結構あちこちにあり、行列ができたりはしていなかった印象です(少なくとも午前中は)。

売店などはなく、一番近いコンビニまで800 mくらいの距離のようでした。

当日のタイムテーブル

当日のタイムテーブルは上記の通りでした。
恐らく一般的な陸上競技会のタイムテーブルなんだと思いますが、招集が競技開始20~30分前にあり、競技開始時間までにスタート地点に集合し、組順にレースをしていく、という感じでした。招集から実際に走るまで30分くらいあって、この待ち時間が生殺しというか、、、(笑)。これも慣れるしかないんでしょうね。
だいたい同じ種目がひとまとめになっていますが、ハードルだけ、最初に中学生男女、途中14時過ぎから小学生男女という風に分かれていました。

横山監督、出走した5年ヘリヤー紗羅と理紗

今回、何も勝手が分からない私たちに、函南町の函南RC横山監督が色々ご指南くださいました。
土曜日、荷物は大丈夫かな?
ユニフォーム、ゼッケン、シューズがあればなんとかなるけど笑
着替えとか入れるバッグの他に小さなナップサックがあると便利です。
スタート場所に水筒、タオルとか持っていくのにそれに入れていきます。
あと保護者は折り畳み式の椅子があるといいかな
お昼は食べてくのかな?
コンビニ、近くとは言えない距離ですがあります笑
こんな感じでいたせりつくせり(涙)。ほとんどお母さん(泣)。本当にお世話になりました。
百戦錬磨の横山さんのおかげで、特にやらかすこともなく(笑)、無事に800 mと100 mの2レースを走ることができました(100 m走でちょっとフライングしちゃったけど・笑)。


場外はこんな感じで、日陰は特に涼しかったのですが、、、。


競技場内、特にグランドレベルには基本的に日陰がありません。日差しがギラギラした感じ。走る前まで帽子をかぶる、給水する、などしてしのぎました。

このパラソルは係員の皆さん用

小学女子の800 mは3組、56人だったのに対し、100 mは低学年の参加も多く、なんと19組100人以上が出走(男子にいたっては24組)。みんな一生懸命走っていました。

終わった後、トラックに向かって深々とお辞儀をする子も多々見られました。日本らしい素敵な習慣ですよね。

富士春季陸上記録会、参加させていただいてとても楽しかったです。できたらまた参加したいと思います。

なお、今回が初めて参加した日本の陸上記録会でしたので、他の記録会と十分な比較はできておりません。また、もし内容に不備がありましたら遠慮なくご指摘ください。